社会医療法人敬和会 介護老人保健施設 大分豊寿苑


産休・育休の取得実績と復帰率100%

企業からのメッセージ
【制度・福利厚生面】
• 産休・育休の取得実績と復帰率100%• 時短勤務・時間有給制度• 保育所完備• 介護休暇制度の整備・ ウェルネス休暇、特別休暇 各3日/年支給

【職場環境・文化】
• ハラスメント防止の取り組み(相談窓口の設置など)• 女性管理職の割合62.5%・登用実績15名• キャリア支援(研修、メンター制度など)

【働き方の柔軟性】
• リモートワークの導入• 残業平均 3.01時間/月・定時退社の推奨• シフトの柔軟性(希望休聴取)• 副業許可
会社名
社会医療法人敬和会 介護老人保健施設 大分豊寿苑
所在地
大分市大字皆春1521番地の1
事業内容
大分豊寿苑は平成7年に介護と在宅医療を担う事業所として開設しました。介護老人保健施設や訪問看護ステーションなど全部で13の事業所があります。平成29年には障害のサービスを始めました。地域のニーズに応えるため、いろいろな専門資格を持つ職員がチームとなって取り組んでいます。
・介護老人保健施設(通所リハビリ・訪問リハビリ)・ヘルパーステーション ・訪問看護ステーション・居宅介護支援事業所・グループホーム・小規模多機能型居宅介護・看護小規模多機能型介護・地域密着通所介護・自立訓練(機能訓練)・就労継続支援B型事業所
採用予定職種
・介護職員
・看護職員
・リハビリスタッフ
仕事の内容
【介護職員】
地域の高齢者を対象として、利用者の毎日の暮らしを支える“生活のパートナー”でとして食事・入浴・排せつなどの身体介助だけでなく、会話やふれあいを通じて心のケアも行い、安心して過ごせる環境をつくっています。

【看護職員】
地域の高齢者を対象として医療的なケアだけでなく、「安心」と「尊厳ある暮らし」の実現に向けて、日々の健康管理や服薬のサポート、急変時の対応を行っています。専門的な知識と判断力が求められる一方で、心に寄り添うケアが何よりも大切にしています。

【リハビリスタッフ】
地域の高齢者を対象として、私たちの施設では、リハビリスタッフが「できる」を引き出すための大切な役割を担っています。身体機能の回復だけでなく、日常生活の質を高めるための支援を通じて、笑顔と自信を取り戻すお手伝いをしています。
勤務地
大分市
従業員数
283名
WEB
http://keiwakai.oita.jp/

- 職場見学会のご案内 -

■実施日
① 12月10日(水)9:30~16:00の時間帯
② 12月18日(木)9:30~16:00の時間帯
③ 12月26日(金)9:30~16:00の時間帯
各3名(子ども同伴可)

■内容
・会社説明
・事業所見学
・質疑応答