社会福祉法人みずほ厚生センター


ワーク・ライフ・バランスを実現しやすい職場です

企業からのメッセージ
★子の看護・介護休暇は有給の取扱いとなります。
★子の行事等での休み(年次有給休暇)が取りやすいです。
★産前休業前の体調不良等による休暇制度があります。
★短時間正職員制度(常勤正規の方が子の育児等で1週間の所定労働時間を20時間以上40時間未満で勤務することが可能です。
★時間外労働は月平均2.5時間でワーク・ライフ・バランス(仕事と家庭の調和)を実現しやすい職場です。
会社名
社会福祉法人みずほ厚生センター
所在地
大分県臼杵市大字江無田1119番地の5
事業内容
障がい児の療育、障がい者の支援、高齢者の介護予防や介護、
生活困窮者の支援などを通して福祉サービスを本気で提供している法人です。
また、子ども食堂や生活困窮者に対する相談支援等も行っています。
採用予定職種
・生活支援員
・介護職員
・世話人
仕事の内容
【生活支援員】
障がいをお持ちの利用者様に対し、日常生活や日中活動の支援を行います。
主な業務内容は、排泄・食事・入浴など生活全般の介助、
日中のさまざまな活動のサポートや見守り、夜間の見守り、ケース記録の入力、利用者様の送迎などです。

【介護職員】
要介護高齢者に対し、食事・排泄・入浴などの日常生活の介護を行います。
また、自立支援や認知症予防などを通じて、高齢者の介護予防にも取り組みます。
さらに、夜間の見守り支援も実施します。

【世話人】
精神、知的に障がいのある方を対象としたグループホームでの業務朝夕食の調理、生活支援、相談支援等。
入所者は1棟あたり4〜5名で、世話人1名と専門の支援員1名で支援を行います。
(全7棟/全体の入所者数は35名程度)
勤務地
臼杵市
従業員数
254名
WEB
https://www.mizuhokousei.com/

- 職場見学会のご案内 -

■実施日
① 12月8日(月)9:30~11:00
② 1月12日(月)13:30~15:00のご希望時間
③ 2月9日(月)9:30~11:00
各5名(子ども同伴可)

■内容
・施設概要の説明(30分)
・館内見学ツアー(30分)
・質疑応答(30分)