JOURNAL収録の模様や放送内容などお届けします

今回のテーマは「ママ×巣立ち」

2022.02.02

今回のテーマは「ママ×巣立ち」

いつも、ままともラジオをお聞きくださってありがとうございます。
1月28日の放送は、メインパーソナリティのみわさんと、相方・大鶴めぐみでお送りしました。

1月28日の放送では...

パーソナリティ二人の、嬉しいけどちょっぴり寂しさも感じた我が子の成長エピソードや、Instagramでリスナーさんからいただいた、お子さんやご自身の巣立ちの思い出などをお届けしました。



リクエストソングで涙する収録の様子は、ぜひ公式Instagramからご覧ください。

私自身も高校卒業後は、専門学校への進学のためいったん県外へ。早く一人前になりたかった当時の私は、不安もあったけれど、家を出る嬉しさの方が大きかったような記憶もあります(笑)
あれからうん十年(笑)母になり、今年は長子を県外へ送り出す側になりました。

大分県で実施している「大分県新規学卒者実態調査」によると、令和2年度の高等学校卒業者総数は9962人。
うち4732人(47.5%)が進学・就職等により県外へでています。

進学・就職別で見ると、進学では約55%、就職では約27%の卒業生たちが、県外を選んでいるという結果に。

(参考資料:https://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/2099114.pdf)

想像していた以上に、親元を離れて生活を始める子どもたちが沢山!

近くで見守りたいという思いもありますが、親元を離れて学べることも沢山あると思うと、子ども自身が選んだ進路や、巣立ちの時期を応援したいという気持ちももちろんあるのが親心。

今回の企画で先輩ママ達のお話も聞けたことで、数ヶ月後待ち受けている(笑)娘を見送る時期の寂しさや不安から、その後の娘の成長を楽しみにできるようになってきました。

素敵なお話を聞かせてくださった皆さま、本当にありがとうございました。


今回はママ達から届いた巣立ちの思い出でしたが、ぜひ、パパの視点からのエピソードなども教えてもらえたら嬉しいです。


お知らせ

◆ままともラジオでは、メッセージやリクエストソング、「こんな話題を取り上げてほしい!」というお声や取材のご依頼もお待ちしております。全てのあて先は

・ママのままプロジェクト
https://mama-no-mama.jp/contact/
(「ままともラジオについて」を選択して下さいね)

・FM大分
http://www.fmoita.co.jp/request/
(プルダウンリストは番組名「ままともラジオ」、曜日「金曜日」を選択して下さい)

◆follow me♡
ままともラジオ公式InstagramのDMからも、ラジオの感想を受けつけています。投稿では、放送内容はもちろんの事、番組ができるまでの様子や、放送では紹介しきれなかった話題もお伝えしたりしています。是非フォローしてご覧くださいね。
https://www.instagram.com/mamatomoradio/

皆さんのお声をお待ちしております!
2022.1 大鶴めぐみ

こちらの記事もオススメです

page top