JOURNAL収録の模様や放送内容などお届けします

第一回「短歌会」

2019.07.05

第一回「短歌会」

教えてママ・知ってるママ

今日も「~みんなでつくる~ままともラジオ」をお聴きくださいましてありがとうございました!
まだの方も無料アプリradikoから、是非お聴きくださいね。
☞http://radiko.jp/share/?sid=FM_OITA&t=20190705160000
(※大分県内無料 県外は有料です)

■教えてママ・知ってるママ
今日のゲストは、親子レストラン「トンネルをぬけると・・・たまりば」の若林優子さん。
親子の笑顔のために母親目線でのレストランをオープンされ、只今7年目だそう。
たくさんの親子に愛された三佐のお店から、7月に新しく大在のお店を移転オープンされます。
放送では、親子レストランへの想いやお仕事とお子さんたちについて、そして新しいお店のお話を伺うことができました。

短い放送時間ではお伝え出来ませんでしたが、実は若林さんは2年前に「NPO法人子育て応援レストラン」を立ち上げ、子ども食堂も開催されています。
(こども食堂とは:子どもや親、及び地域の人々に対し、無料または安価で栄養ある食事や温かな団欒を提供するための日本の社会活動。 Wikipediaより引用)

お店の最新情報は、是非HPをご覧ください!
https://tonneru.com/index.php

ままともラジオ短歌会

以前リスナーさんからこんなメッセージを頂きました。
「楽しさだけではなく、ママとしての悩みや苦しさ、ネガティブな感情も共有できたら」
「ラジオを通して、ママ以外の方にもママの気持ちを伝えられたら」

ママのままプロジェクトや私たちが大切にしている「ママを繋げる」「ママを支える」にぴったりの、リスナーさんの想い。是非、形にしたい!
でもこどもも一緒に聴いているかもしれないラジオで、重くなりすぎずに伝えるには??
そんな想いで生まれたのが『ままともラジオ短歌』です。

6月18日、第一回『ままともラジオ短歌会』を開催しました。


初回と言うこともあり、少し不安もあったのですが、、、
やはりそこは、みんな同じママですね!
時には笑い、時には涙ぐみながら、「わかるー!」「そうそう!」と共感の嵐の1時間半でした。

では、第一回短歌会で生まれた名作たちをご覧ください!

*年長女の子、6か月男の子のママ
・寝かしつけ メイクも落とさず 寝落ちして 目が覚めた時は 深夜二時
・子育てが 楽しく思える 二人目育児 そう思えるのも 家族のおかげ

*中一男の子、小4男の子、年長女の子のママ
・親になり やっとわかった 親心 キミにもいつか 分かってほしい
・クソババア とうとう言われ 腹がたつけど 成長感じて 内心にんまり
・笑ってる ママがすてきと 言われるが 怒るママも 一生懸命
・疲れても となりで笑って くれるから かわいいやつめ♡と 疲れがとれる

*中二男の子、小6女の子、小3女の子、小1女の子、三歳女の子のママ
・泥酔の 夫が昔を 大暴露 酔ってパン屋で 寝てたあの件
・ペンケース 開けたらキャラもの 鉛筆が またやっちゃった これ娘のだ
・おいしそう 次の瞬間 子の口に 私の分は どこにあるかな
・水遊び してもよいかと 問う娘 すでにビショ濡れ どうして聞いた?
・玄関に 蟻の大群 嘘でしょう 犯人大体 予想つくけど
・子に疲れ 子に癒されて 頑張れる
・いつまでも あると思うな 可愛げが 気づけば息子は 中学二年

(皆さんのお話を聞いて、短歌会後に生まれた作品)
・今辛い 今日が辛いよ 助けてよ 私どうして こんなダメママ?
・アドバイス 正論説教 いらないよ うんうんうん、って 聞いてほしいだけ

(現在のご自分からの返歌)
・もういいよ 泣かなくていい 責めないで そのままでいい 笑ってしまえ!


どの短歌もママの色んな場面が目に浮かんでくる、ステキな作品ですよね。
私もすでに、こうして原稿を書いている今も、一人でにやにやしたり、涙ぐんだりしています笑
もっと皆さんの短歌、聴きたいー!
そしていつか、この『ままともラジオ短歌』をまとめられたらいいなと思います♪

『ままともラジオ短歌会』また開催したいと思います。
ご参加くださった皆さま、ありがとうございました!

※今回ご参加の皆さまはたまたまお顔出しOKでしたが、気にせず本音を短歌にして頂けるよう、お顔の写った写真は掲載しないことも可能です。

≪お知らせ≫

◆メッセージやリクエストソング・取材依頼を募集しています!
「こんな話題を取り上げてほしい!」というお声やメッセージ、リクエストソング、取材のご依頼もお待ちしております。

あて先はこちら!
ママのままプロジェクトHPから、ふるってご応募ください。
☞https://mama-no-mama.jp/contact/

たくさんのお声をお待ちしております!
あなたもLet’s join us!!


20190705 ママスタッフ もとむろあさみ

こちらの記事もオススメです

page top