2021.04.13
今回のママ:
江藤知枝さん[フリーランス]
34歳・由布市出身・大分市在住(小学校2年生の母)
「誰かの元で雇われるのは性に合わない」とフリーランスになることを決意し、現在は、エクステリアの仕事(後ほど紹介)とコールセンターの管理業務など、様々な仕事を同時進行しながら忙しい毎日を過ごしている江藤さん。どこまでも貪欲に「自分らしい働き方」を探し続け、現在も試行錯誤する日々を送っています。
お店の名前にしても、様々な用語にしても、横文字の言葉はなかなか頭に入ってこない。江藤さんを取材するにあたり事前情報を調べてみると、これまでに聞いたことのないワードや、苦手なIT関連の言葉がつらつらと。「取材、大丈夫かな…」。一抹の不安を抱えながら江藤さんに会いに行った。今回、まず悩んだのは彼女の肩書き。「看護師」とか「●●アドバイザー」とか、これまでは名前の横に職業や肩書きを表記してきたのだが、彼女の肩書きはどう書いていいのか…???悩みに悩み「フリーランス」と書かせていただいたが、この言葉では語り尽くせないほど盛りだくさんの仕事をこなしている。
大分市内の進学高校に進み、卒業後は大分県立芸術短期大学に入学。情報コニュニケーション学科でパソコンを使った情報処理技術やメディアを活用するスキルを学んだ。大学卒業後、事務関係の仕事に就くも、往復80キロの通勤の大変さや人間関係の問題で1年後退職した。その後、実家のカーポート施工をした会社に縁あって就職。
この会社に6年間勤め、出産を機に退社。職人さんが多い男社会の業界。職場に女性は少なく、育休・産休の制度は整っていなかった。
「一緒に仕事をするのは職人さんばかりで『女・子どもの言うことは聞かん!』って感じの現場でした。私も当時20代の若造だったので職人さんと何度も衝突しましたけど、徐々にコミュニケーションが取れるようになって信頼関係を築けるようになりました。だけど、エンドユーザーさんとの打ち合わせはどうしても週末になるので、お休みがなかなか取れなかったんです。仕事の内容もハードだったし、出産後、この仕事を続けるのは難しいかな…と、退職を決めました」。
10歳年上のご主人と26歳で結婚、27歳で出産した。出産後1年間は子育てに専念したが、「じっとしておけない性分」だったため「仕事したい熱がフツフツと沸き出し」そこから一日単位の仕事を探しながらアルバイトを開始した。
しかし、ここでめげないのが江藤さんのタフなところ。懲りずに(笑)求人情報を見ていたら、鍋を販売する会社の求人を発見。面接に行くと、以前の仕事を通じ面識のあった人だった。
「エクステリアの仕事で週末のフェアに出展してたことがあって、その時にIHの実演販売をしてた会社の方だったんです。急にいなくなってどうしたんだろうと思ってたって覚えてくださっていて。それで採用になって、またその会社で働き始めました」。平日は保育園の一時預かりを利用し、娘さんを預けて仕事に行っていた。しかし週末の実演販売の仕事が多く、4ヶ月くらいで辞めることに…。並行して、前職の取引先から「図面を描かない?」と声をかけられ、エクステリアの仕事も始めていた。
「結局また、その流れでエクステリアの仕事に戻ることに。だけど、業界の仕事の内容は以前と変わらないので土日の出勤はあるし、夕方も早く帰れないことも多くて。仕事もちゃんとやっていたし、土日も出勤してたし、何も言われることはないと思って、会社にどうにかならないかと相談したら、『あなたは子どもに集中しすぎてる』って言われたんです。もちろん子どものことも親としてやるべきことはやって、仕事もやってますって伝えたけど分かってもらえなかったので会社を辞めました。正社員だったので、1年9ヶ月はハードな日々を過ごしましたね」。
その後、縁があり建設関係の仕事に就職するも「子どもがいる人が働くのは、やっぱり難しいかもしれん」と言われ辞めることもあった。業界によっては、まだまだ子育て中の女性が仕事するには高いハードルがあるなぁ…と、江藤さんの話を聞いて、改めてその厳しい現実を知った。
だけど働くことを諦めたくない! そう思い続けていた江藤さんに、またまた新しい仕事が舞い込んでくる。今度はコールセンターの管理の仕事。正社員での採用だったが、途中でグループ会社の営業として出向になり、自宅でのリモートワークが始まる。1年半経った頃、規模縮小のため収入も減少。退職を決意する。
「この頃から、雇われる仕事は向いてないんじゃないか?と、起業を考えるようになりました。自分がやりたいようにって言うとワガママに聞こえるかもしれないですが、自分でやっていくのも一つの選択だなと」。
そこから職業訓練校に入学し、2級ファイナンシャルプラン技術士の資格を取得。もともと学ぶことが好きだったので、今まで知らなかったお金の知識を知ることができてワクワクしたと江藤さん。
「相続関係のお手伝いができる仕事をしてみたいと漠然と考えていたんですが、色々調べるとハードルが高いということが分かり今の自分では難しいなと…。でも、いつかは自分にしかできないサービスを作りたいと思っています。〝何かしてみたいけどその一歩をどう踏み出せばいいか分からない〟と言う人にアドバイスできるような、困っている人を助けることができるサービス。でもそれをお金にするって本当に難しいことですよね」。
この記事のライター:安達博子
江藤さんの頭の中を割って見てみたい(笑)。現在は、エクステリアの図面制作の仕事からコールセンターの管理業務、販売営業のサポートなど、ほぼリモートワークでの働き方が実現しているようですが、様々な職種の様々な仕事を同時進行していてすごいです! 働く場所がないなら、働く場所を作ればいい! それを実行している人がいるって、本当に心強いです。忙しい中で娘さんとの時間も大事にしている江藤さんですが「自己肯定感が低くって」という意外な言葉にちょっとびっくり。なんでですかー!! 自分を褒めてあげてくださいよ! たくさんの女性たちに勇気を与えてくれてますよ! 今後どんな新たな世界に出会っていくのか、これからの江藤さんも楽しみです。あ、大分川の河川敷、一緒に走りましょうね。