MAMA STYLE様々なママの様々なスタイルを
ご紹介します

2021.07.13

ママたちが楽しく子育てできる
そのお手伝いがしたいんです!

元吉知子さん[ベビー系教室]

今回のママ:
元吉知子さん[ベビー系教室]37歳・宇佐市出身・宇佐市在住
(小学校2年生・幼稚園年中・2歳の一男二女の母)

宇佐市、中津市を拠点に、ベビーマッサージ教室や、赤ちゃんの手形足形で作る「にじの手形アート」、赤ちゃんの胎毛で作る「ファーストカットアート」など、お子さんの成長を可愛らしい作品で残す活動をしている元吉知子さん。保育士、ベビーライフコミュニケーター、バリニーズオイルマッサージセラピスト、体質改善アドバイザーなどの資格を持つ。出産後、子育てをしながら仕事に復帰したいという葛藤を抱えながら、一歩ずつ前に進んでいる知子さん。そのリアルな姿は、多くのママたちに勇気を与えてくれるはず。

自由な働き方に憧れ
会社を辞め、マッサージの学校へ

大分市内から飛び出し、県内各所に住むいろんなママに会いたい!と常に思いながら「ママのままプロジェクト」の活動を続けている。そんな私達の元に一通のメールが届く。宇佐市内に住むママからだ。早速アポイントを取り、指定された場所へ向かう。知子さんが待っていたのは、風情ある宇佐市四日市の街並みに店を構える「樹豆(きまめ)珈琲」。店内には、珈琲のいい香りが充満していた。

「初めまして」。パステルカラーをまとっているような柔らかい雰囲気で、年齢よりも随分と若く見える知子さん。それぞれに好みのコーヒーをオーダーした。ハートのラテアートが描かれたカフェラテが運ばれ、その可愛らしさにテンションが上がる。


 
宇佐市生まれの宇佐市育ち。地元の高校卒業後は熊本の大学へ進学し、福祉と保育の勉強をした。卒業後、不動産会社への就職が決まる。「その会社の本社が京都にあり、本社勤務に配属されました。福祉施設関連の仕事に力を入れようとしていた不動産会社だったんです。私は大学で福祉関係の資格を取得しましたが、配属されたのは総務部で、事務や受付、役員のスケジュール管理などの仕事をすることになりました。私の母は、物心ついた時からフリーランスで働いていて、その自由な働き方を小さな頃から見てきました。私もそんな仕事がしたいと、ずっと憧れていたんです」。

約3年間、不動産会社で働いた後「やっぱり何かが違う」と会社を辞めることに。その後、マッサージの施術を受けることが好きだった知子さんは、朝から夜まで働きお金を貯め、マッサージの資格を取るため学校へ通うことに。

「その頃は大阪に住んでいて、昼は派遣の仕事、夜は飲食店で働き、バリ式マッサージの学校に通うことに。そこで資格を取得して大阪のマッサージ店に就職しました」。いつかは地元に帰りたいと思っていた知子さんは、その後、26歳のタイミングで宇佐に戻ってきた。

モヤモヤする日々が晴れ渡った
ベビーマッサージとの出会い

地元に戻りすぐに、バリ式マッサージのお店を出店。開店して2年目の年に結婚、翌年にはお子さんを授かり、出産後は育児休暇を取るつもりで一旦お店をお休みにすることに。

「出産も続きタイミングを逃して、なかなか再オープンできないままでした。仕事に復帰できないもどかしさで、ずーっと心がモヤモヤしてて…。産後、私の体調もなかなか元に戻らず、子どもを保育園に預けてまでがっつり仕事するの?という気持ちもあってなかなか踏み出せなかったんです。主人は朝早く出勤し、帰りも夜が遅い多忙な人なので、ほぼワンオペ状態。そんな状況で、仕事と育児、家事の両立ができる自信もなかったんですよね。時間も空いてしまったので施術の技術的な不安もあったし…。2人目も欲しいなと思ったら、復帰してもすぐまたお店をお休みにしなきゃいけないなとか、いろんなことを考えていたら踏ん切りがつかないんですよね。28歳で出産して以来、7年間はそんなモヤモヤしたまま専業主婦として子育てに専念していました」。



そんなある日、末っ子のお子さんを連れてベビーマッサージ教室に参加した知子さん。「知り合った方がベビーマッサージの教室を開いてるというので参加したんです。何回か教室に通っているうちに、ずっと心にあったモヤモヤが晴れ渡っていくのを感じて、すごく楽しくて。同時に講師も募集していたので、ぜひやってみたい!と挑戦。1年前くらいに資格を取得して、その年の9月から教室を開くことになりました」。

実は、第一子を出産した際にも、ベビーマッサージ教室に足を運んでいた。でもその時は、動き回る長男のことが気になり、周りに迷惑をかけてしまうと心配だった思い出しか残っていないと知子さん。

「だから今回も『大丈夫かな…』と不安な気持ちで参加したんです。でも先生がとても優しい方で『お子さんが動いても気にしないでいいよ』『泣いてもいいんだよ』と言ってくれて、気持ちがとても暖かくなったんです。子育てをして初めて、子どもを連れても安心して楽しめる場所を見つけられたという嬉しさがこみ上げてきました。宇佐市にも子育て支援センターがあるので、そこに子どもを連れたママたちが集っているんですけど、他に気兼ねなく行ける場所がなくて…。子どもと一緒でも安心して楽しめる場所がもっと他にあったら、私も子育てをもっと楽しめたな…という気持ちと、あっという間に過ぎる短い子育ての時間を笑顔で過ごして欲しいと思ったんです」。

頑張らなくてもいい!
自分を許せた時、心が軽くなった

小学校・中学校・高校時代は、全国大会に出場する強豪校でバレーボールに打ち込んだ知子さん。中学時代には全国2位の成績も収めた。

「バレーボールや仕事を通して、努力すれば結果がついてくる、頑張れば叶うということを経験しました。でも子育てはいくら頑張ってもその結果がなかなか出ないですよね。それが本当にもどかしくて。日々忙しい主人に対してもイライラが募り、ストレスを発散する場所もなくて、人に相談したところでその言葉に自分が責められているような気持ちになるから一人で篭ってしまって…。あの頃は全てに対してネガティブでした。特に長男の時は初めての育児ということもあって、すごく辛くて悩んでた気がしますね」。

徐々に積もっていく行き場のない気持ちを、ポジティブなパワーに変えてくれたのが起業という働き方だった。

「今は宇佐市や中津市で親子教室やワークショップ、オンライン親子教室を開催しています。それと、お腹の中にいるときから生えている赤ちゃんの胎毛(髪の毛)をカットして馬の尻尾に見立てた『ファーストカットアート』と、パステルで描く『にじの手形アート』のオーダー販売、認定講座を開催するなどの活動も行なっています。ベビーマッサージは、赤ちゃんはもちろんのこと、ママ自身も癒される時間。心がとても落ち着くとママたちも実感してくれているようで、嬉しいですね」。



九州でも数少ない、大分県では唯一の「にじの手形アート」「ファーストカットアート」認定講師として活動する知子さん。教室を開き、多くのママたちと出会う中で感じたことがあった。

「お子さんが泣いても全然平気なママもいれば、私みたいに迷惑をかけてしまうのではと不安を抱えるママもいて、これって何が違うんだろうと考え始めたらもっと深い部分が知りたくなってきて。それで、心理学やコーチングを学び始めました。コーチングの勉強を始めたことで、私自身も心が軽くなったんですよね。ある意味完璧主義で、できないことにストレスを溜めてきたんだと思うんです。でも〝答えは白か黒じゃなくてもいい〟〝頑張らない自分もそれはそれでいい〟と、自分を許せるようになったら、夫への不満も自然と感謝の気持ちに変わっていったんです。私がコーチングの勉強をすることで、同じことで悩んでいるママたちの心が軽くなるアドバイスができたらなって思います。結婚・出産・介護・転勤などで女性はライフスタイルが大きく変わるけれど、その中でもママが子どもとの時間も自分の人生や働き方も大切にしながら、生き生きと楽しく過ごせるように『にじの手形アート』と『ファーストカットアート』の活動を続けていきたいです。」

夢は、いつかママたちが集えるサロンを自宅に作ること。そこで教室やワークショップを開催し、いろんなママたちが楽しめる場所になればと知子さんが笑顔で語ってくれた。

「子育て支援センターに行く人は活動的なママだと思うんです。でも、そういう場所に行かないママは、たまに買い物に行くぐらいで家に篭っているという人もいると聞きます。ママたちが集える場所が少ないんですよね。宇佐市はサークルも少ないし、ママ同士のコミュニティーが不足していると感じます。微力かもしれないけど、宇佐に住むママたちが楽しく子育てできる環境のお手伝いができたら嬉しいですね! この素敵な、にじの手形アートとファーストカットアートが大分でも広がり、
そして私のように『自分で仕事がしたい』、『自分と家族を大切にしながら、おうちで仕事をする』というライフワークを叶えたいママたちのサポートができたらと思っています。」。

元吉知子さん[ベビー系教室]

インスタグラム
@moko_chantii

この記事のライター:安達博子

独身時代は仕事も遊びも趣味も、全力でそこに打ち込むことができました。しかし、母親になるとそうはいきませんよね。誰もが十分承知の事実だけど、実際にその立場になると「自分の人生、本当はこうじゃなかったのに…」と、思い通りにならない自分に苛立つこともあると思います。仕事でキャリアを積んできた人も、好きなことに打ち込んでいた人も、みんな。だけど、そこでイライラし続けていても、何も変わりません。知子さんは、仕事もしたいけど子育てもおそろかにできないという葛藤の中で、新しい道を自力で見つけ、切り開いています。「案ずるより産むが易し」「千里の道も一歩から」です。その一歩を勇気を持って踏み出すか踏み出さないかで、人生が変わっていくんだと知子さんを取材してあたらめて感じました。迷っているなら、まずはやってみること! 行動すること! 自分の直感に素直になること! ママだからできないんじゃなくて、ママでもできる術はあるし、ママだからできることがたくさんあります。知子さんが起爆剤となって、宇佐のママたちが日々もっと楽しくなるようなコミュニティーが広がっていくことを願っています。

こちらの記事もオススメです

page top