2022.12.20
「いつか昭和電工ドームで大人の運動会をするので!みんな準備運動しておいてね!!!」
ままいろフェスタでママたちに話していた夢に、一歩近づきました!
2022年3月に開催してから9カ月。新たな場所でのスタートは、みんなの力で作り上げた、まさに「ママたちの文化祭」!
これまで以上にたくさんの家族連れの方にご来場いただき、みんなの元気な笑顔にパワーをもらった「ままいろフェスタ」ができあがるまでを、実行委員長の大鶴めぐみが振り返ります。
12月4日(日)昭和電工ドーム大分 多目的空間ホワイエ 東ゲート側で、第5回ままいろフェスタが開催されました。これまでより会場が広くなったこともあり、企業出展を含めて60店舗のブースが集まり、ダンスチーム「EAST WAVE HIP HOPダンススクール」によるステージ発表やママやパパによるトークライブ、キッチンカーなどの飲食ブースも充実し、とてもにぎやかなイベントとなりました。
ままいろフェスタでは、いつもママたちのチャレンジを応援してきました。
何かにチャレンジする時、そこにはエネルギーが必要です。10代の頃のチャレンジは、水たまりを飛び越えるくらいのワクワクする気持ちだったはずが、ママになり新しいことを始めたり、それが今回のようなイベント出店や仕事につながることに場を変えた時、そのチャレンジには、これまで感じたことのなかった不安や怖さという重さを感じるようになりました。
そこに感じるエネルギーが大きければ大きいほど、終わった後の、やり遂げた達成感や喪失感も大きかったりしますが、それをゴールにして立ち止まるのではなく、そのチャレンジやままいろフェスタという場を、ぜひみんなの「スタート」にしてもらいたいと思っています。
私たち実行委員にとっても、今までと違う場所で、たくさんの変化と初めてのことにチャレンジする、新しい「ままいろフェスタ」へのスタートだった今回。
横長の大きな会場にたくさんの出店ママたち。どうしたら、一体感を出せるだろう?どうしたら、それぞれのことを身近に感じて応援しあえるだろう?どうしたら、たくさんの方に足を運んでもらって、イベントを楽しんでもらえるだろう?試行錯誤と共に始まったイベント作りは、9月に開催した全体説明会の種まきからスタートし、あっという間の3カ月弱でした。やり残したことがないくらい走り抜けよう!と思いながらも、終わった後にはいつも「もっとできたことがあったはず」と思ってしまいますが、それが次回につながる原動力にもなり、ままいろフェスタでの次なるチャレンジへのエネルギーにしています。
イベントというと、企画運営する私たち実行委員と、当日ブースをもつ出店者さん達で作り上げるようなイメージもあるかもしれませんが、ままいろフェスタには、なくてはならない「ママスタッフチーム」という存在があります。私たちのチャレンジを形にしてくれているのは、ママスタッフさん1人1人が持っている経験と楽しむ力!
少しでも気軽に「イベント作り」や「ままいろフェスタ」に関わってみてもらいたいと、スタッフとしての参加の仕方も自由に選択できるようにしています。準備のみの参加や、当日のみの参加。子ども同伴での参加、SNSの告知だけお手伝いしてくれる方、当日も、午前中はスタッフ、午後は来場者として子どもとイベントを楽しむ♪などという参加の仕方をしてくれるママたちもいます。
「ママたちが共感し、お互いがささえ合い、新しいコミュニティが生まれ、それぞれに自信が持てる、そんなきっかけをつくるプロジェクト」としてスタートしたママのままプロジェクトが「ママの力を社会につなげる」を、ママたちで体現する場として開催している「ままいろフェスタ」。会場に足を運んでいただいた方に楽しんでもらうことはもちろんですが、大分のママ同士がつながる場、一緒に何かを作り上げる場、共に成長を喜び合う場として、たくさんのママやその周辺の方たちを巻き込みながら、みんなが安心して楽しめる新しいイベントの形を作っていきたいと思っています。
もうすでに第6回ままいろフェスタの計画も着々と進行中!
自分たちの手で、同じ場所に住むママたちと一緒に、新しいものを作ってみませんか。
ままいろフェスタは、いつでもみんなのチャレンジとスタートを応援しています。