2021.06.15
株式会社 吉田喜九州
東藤 有紀さん 赤峰 優希さん
玉子焼きやかんぴょう・椎茸などの巻き寿司用の具材をメインに、卵を使った冷凍食品を製造する「株式会社 吉田喜九州」。独自のノウハウを活かし、スイーツなど、新商品を開発中です。47都道府県をはじめ、日本食ニーズのある北米諸国への輸出も行うなか、多くの女性に活躍の場を届けていると注目を集めています。今回は、実際にママスタッフとして働く赤峰優希さんと、管理部でスタッフを統括する課長である東藤有紀さんに、働く環境のことや女性たちの働き方、今後のビジョンなどを伺いました。
―従業員は全員で何人いますか?
東藤:
パートまで含めると、現在60人ほどの従業員が働いていて、女性が8割を占めています。2020年8月に新しい工場を新設し、設備も新しくなったので働く環境が格段に良くなりました。特に、巻き寿司製造ラインでは多くの女性が働いているので、女性の身長に合わせて台の高さを低く設定するなど工夫しています。また、設備や技術力の向上によって、賞味期限を延ばすことに成功しました。その結果、残業が減少しより働きやすい環境になったと思います。最近は社員食堂も完成したので、スタッフ同士コミュニケーションをとりながらお昼の時間を楽しんでいます。
―妊娠・出産後、復帰する方は多いのでしょうか?
東藤:
年間、1〜2人の従業員が産休に入ります。保育園や幼稚園に通う子どもを持つママ従業員も2〜3人ほどいます。赤峰さんももうすぐ2人目の出産に備え、産休に入る予定です。弊社では4年前から新卒採用を始め、高卒の女性が増えました。いずれ彼女たちが結婚・出産を迎えるときがくるでしょう。赤峰さんが彼女たちのロールモデルになることで、出産を経て、子育てしながらでも仕事が続けやすい環境にアップデートしていけたらと思っています。
― 仕事と家事・育児を両立するコツなどありますか?
赤峰:
朝が早いので、服や荷物などの登園グッズは前日のうちにすべて用意しておきます。帰宅後は、主人が子どもの入浴、わたしが晩ごはんの用意と、家事育児を分担しています。車の運転時や食事以外はずっと立っているかもしれません(笑)。ただ、仕事と家事・育児は“段取りをする”という点で似ている部分が多いと思います。「これぐらいの量だったら何時頃に終わる」と、頭の中で考えながら動くので、段取り力が鍛えられます。
株式会社吉田喜九州
http://www.yoshidaki-ks.co.jp/