WORK働いているママ・これから働きたいママに
プラスとなる情報を紹介します。

2022.02.08

働きやすい環境はコミュニケーションから
~声と話し方でより快適な職場環境へ〜

働きやすい環境はコミュニケーションから

Woman NEOセミナー&交流会
講師:ボイスエアー代表 藤重知子さん

毎回多くの女性に好評な「Woman NEO」のセミナー&交流会。2022年1月20日に開催されたセミナーにも、県内在住の女性16名が参加しました。今回、講師としてお招きしたのは、「キャリアコンサルタント」「声と話し方コンサルタント」「一般社団法人ほめる達人協会」として、言葉・声・話し方を磨き、心豊かなコミュニケーションのヒントを伝えるボイスエアー代表の藤重知子さん。「働きやすい環境はコミュニケーションから~声と話し方でより快適な職場環境へ〜」をテーマに、話し方や笑顔のコツに関する講演、ワークショップを実施しました。

ボイスエアー代表 藤重知子さん

声のプロとして活動するようになったきっかけは、住んでいた地域の文化施設が開催した「語り部講座」に参加したことでした。私の発表を見た役場の方々から次第に声をかけられるようになり、少しずつナレーション・MC業が増えていきました。そこからアナウンサースクールに通い、基本を修得。地域情報番組のキャスターを経て、ナレーター・MCとして活動するように。その経験を活かし、アナウンススクール・専門学校の講師として、声や話し方、表情などをトータルでアドバイス。また、現在は、声と話し方コンサルタントとして、個人をはじめ企業をサポートしています。

10年間の専業主婦を経て、仕事を始めて20年以上になりました。その間、親の介護など大変な時期もありましたが、家族も応援してくれています。これからも家族、仕事、世の中に対して感謝を大切にする「感恩報謝」の気持ちを胸に、取り組んでいきたいです。私ができるのは、笑顔や声、言葉のコツやプラスの効果を伝えることで、一人一人が自分らしく輝くための種まきをすることです。子育て中の女性の皆さんも、自分で限界を決めずにまずは挑戦してみてほしいです。目の前の小さな一歩を踏み出すことで、きっと道はひらけるはずですよ。

より良い人間関係を構築するためには、
非言語・言語コミュニケーションどちらも重要

まずは、藤重さんの自己紹介から始まりました。「“ふじこ先生”と読んでください!」と言いながら、雰囲気を和ませる藤重さん。緊張をほぐすために、あがり症対策の3つのトレーニング「筋弛緩法」、「滑舌が良くなるツボの指圧」、「こっそり腹式呼吸」を紹介。参加者の皆さんと一緒に行いながら、和やかなムードでセミナーがスタートしました。



緊張がほぐれたら、1つ目のワークショップに取り組みました。4人グループをつくり、まずは下を向きながら「お会いできて嬉しいです」とあいさつ。続いて、笑顔でアイコンタクトを取りながら同じ言葉を投げかけます。2度の挨拶を比較すると、全員が2回目の挨拶のほうが好印象だったと答えました。



ここで、コミュニケーションの4つのプロセスを説明しました。伝えたい内容を「記号化」し、それを声に出して「送信」。目と耳で「受信」し、そのメッセージを頭で理解する「解読化」の4つ。「言葉のセレクトも大切ですが、声のトーン、表情、口調など、伝え方で受け取り方が変わります」と続けます。



コミュニケーションは、視覚や聴覚による「非言語コミュニケーション」、言葉による「言語コミュニケーション」の2つに分けられます。「コミュニケーションをアップさせ、よりよい人間関係を築くためには、非言語コミュニケーションと言語コミュニケーションのどちらも磨く必要があります」と説明しました。

「顔・声・心」3つのスイッチで
いつもの声をブラッシュアップ

「居心地の良い空気を作るには、顔、声、3つのスイッチを意識することが大切です」と続けます。「顔のスイッチ」として、豊かな人間関係の第一歩・“笑顔”の重要さを説明しました。挨拶するときは、なんとなく声を出すのではなく、相手に声のベクトルを向けて「声のスイッチ」を入れることがポイント。また、相手が理解しやすいように話したり、「おはようございます。今日は寒いですね」といった二言あいさつで思いやる「心のスイッチ」を入れることで、居心地の良い空気が生まれます。「ほんの少し気を配ることで職場の雰囲気は和らぎます」と藤重さん。



仕事において、情報をわかりやすく伝えるために「文章を順序よく組み立てること(構成)」が大切です。ビジネスシーンに役立つ話し方のコツとして、「SDS法」、「PREP法」を紹介しました。






「SDS法」で健康法を紹介、「PREP法」を使っておすすめのお店を紹介するワークショップを実施。参加者たちは、先生のアドバイスを参考に、積極的に取り組んでいました。

働きやすい環境はコミュニケーションから

ほめるコミュニケーションで
チーム力アップを!

「挨拶や話し方のコツだけでなく、チーム力アップのためには、“ほめること”が重要です」と話します。ほめるとは、お世辞を言って、仕事をさせるわけではありません。その人の長所や魅力、強みや頑張りに価値を見出すこと。「一見、短所に見えることも、長所に変換することが可能です。ほめるところがない人はいません」。

ここで、自分の仕事や日常生活に着目し、価値を見つけるワークショップを実施。参加者は仕事や弁当づくりなど、仕事や毎日を振り返って、日々の生活に価値を見出すべくペンを走らせていました。



「人は、自分を大切にしてくれる人に最大のパフォーマンスを発揮します。職場環境をより良くし、売上を伸ばすためには、まずは、目の前の人を大切にすることからはじめましょう」と藤重さん。「自分の想いを上手に伝えることはもちろん、相手の新たな価値を発見してチーム力を高めることで、環境をつくりましょう!」とセミナーを締めくくりました。

働きやすい環境はコミュニケーションから

セミナーを終えて

セミナーのあとは、そのまま名刺交換タイムへ。3つのグループに分かれて自己紹介と感想を言い合いながら、コミュケーションを深めていました。皆が積極的に会話を楽しみながら充実したひとときを過ごし、セミナーは幕を閉じました。





藤重知子オフィシャルサイト
https://www.fujishigetomoko.com/

おおいた働く女性応援プロジェクト WomanNEO
https://mama-no-mama.jp/woman-neo/

こちらの記事もオススメです

page top