Experience

シリーズ記事
スキルアップのために体験したいセミナーや
企業の取り組みをまとめています。
「Woman NEO」第4期Vol.4

「Woman NEO」第4期Vol.4

シリーズ記事 2022.11.18
#生活協同組合コープおおいた#TRY株式会社#女性のキャリア#企業の悩み#女性の本音#アイネス

働く女性を応援するWoman NEO。今月は女性のキャリアアップ、管理職登用に関する話題です。県消費生活・男女共同参画プラザ(アイネス)参画推進班に、企業の悩みや現状、活用できる支援制度を聞きました。

女性のキャリアアップ
企業の悩み、女性の本音

2016年の女性活躍推進法の施行を受け、県は、女性の活躍を後押しするさまざまな事業を実施しています。参加した企業や女性から、キャリアアップに関する悩みや本音を聞くこともあるそうで・・・。

企業の悩み
・どんなに制度を整えても、家庭の事情で管理職に尻込みする女性がいる
・どんな制度を整えればいいか分からない

女性の本音
・ロールモデルがいない
・「女性だから、げたをはかせられて昇進したのではないか」と思われそう
・子どもと仕事をてんびんにかけたら、子どもを選ぶ
・男性にも管理職になりたがらない人はいる

根強い性別役割分担
アイネス参画推進班によると、女性活躍推進に関する意識は徐々に高まっており、職場の状況に応じた取り組み目標を決めて「女性活躍推進宣言」をした企業・団体は273社(10月末現在)に上ります。管理職登用に積極的な企業も増えているそうです。
ただ、「男は仕事、女は家庭」といった性別役割分担は根強く、夫が妻のキャリアアップを応援しても、親戚など周囲の理解が得られにくいケースもあるとのこと。企業などが制度や職場環境を整えると同時に、社会全体のアンコンシャス・バイアス(無意識の思い込み)をなくしていくことが大事なようです。

女性のキャリア形成支援のためのコンサルタント派遣制度

県は、女性が働きやすい職場づくりを支援するため、企業などに専門家を無料で派遣する制度を設けています。キャリアコンサルタントや社会保険労務士が職場を訪れ、事業主と従業員の架け橋となって、相談に乗ったり研修を実施したりしています。「女性に活躍してもらいたいが、どこから手を付けたらいいか分からない」「人材育成に取り組みたい」など、課題や悩みを抱えている企業などは、まずはアイネス参画推進班に相談してはいかがでしょうか。

お問い合わせ
アイネス参画推進班℡097-534-2039
メールoita-sankaku@pref.oita.lg.jp

生活協同組合コープおおいた

子育て交流会が好評
先輩の助言に安心感




コープおおいたは、子育て世代の職員が増えたことから「出産・育児をしながら働きやすい職場」を目指して、さまざまな取り組みをしている。特に力を入れているのは、子育て交流会「ベビカフェCO・OP」。3歳までの子どもがいる職員や育休中の職員が集い、仕事との両立にまつわる悩みや解決方法を共有する場にしている。
育休からの復帰に伴う保育園探しの実例を先輩職員に聞いたり、家族の中での家事分担の考え方を話し合ったり。不安を解消して前向きに過ごすきっかけになっているという。
交流会には幹部職員も参加。育休中の様子を聞いたり、復帰後について希望を聞いたりする大事な機会になっている。
参加者からは「職場全体で復帰を応援してくれていると感じる」「気持ちがリフレッシュできる」と好評。人事教育スタッフの島崎菜美さんは、「よりよい職場環境へのヒントがたくさんある。その思いを受け止め、新たな制度改革や取り組みにつなげたい」と話している。


大分市青崎1-9-35
TEL097-524-0111
https://www.oita.coop/

TRY株式会社

働き続けたい職場に
海外出身者も活躍中




自動車内装部品の組み立てや、精密切削部品の製造販売を行うTRY(ティーアールワイ)。社員が仕事に誇りを持ち、働き続けたいと思う職場づくりに取り組む。
代表取締役社長の高橋晴美さんは、サラリーマン時代の経験を基にさまざまなアイデアを実践。▽業務上の改善点は直接話を聞き、直ちに対処する▽パート社員のスキルアップを奨励し、正社員への門戸を広く開く▽子育てや介護など、社員一人一人の事情に合わせた働き方へ柔軟に対応する―のように、風通しの良い会社を目指す。
海外出身のパート社員も活躍。子育てと両立している河野カノックワンさん(41)=タイ出身=と猪熊蓬蓬(ほうほう)さん(37)=中国出身=は、部品検査を担当。技能実習生への指導や相談もこなす貴重な戦力になっている。2人は「子育てが落ち着いたら、正社員として働きたい」と声をそろえる。
高橋社長は「誠実に仕事に取り組み、周囲とのコミュニケーションと優しい心配りができる2人に期待している」と話した。

日出町藤原1550-3
℡<a href="tel:0977758131">0977-75-8131</a>
page top