

2023.03.14
はじめまして。「スナックひろこ」のママ・ひろこです。パパ達のお悩みに、経験豊富な五十路のわたくしがお答えするというコーナーでございます。ママのままプロジェクトには少々似つかわしくないトーンですが、どうぞお見知りおきを…。


はじめまして。「スナックひろこ」のママ・ひろこです。パパ達のお悩みに、経験豊富な五十路のわたくしがお答えするというコーナーでございます。ママのままプロジェクトには少々似つかわしくないトーンですが、どうぞお見知りおきを…。


サラリーマン・T氏(41歳)
奥様・お子さん(15歳)の3人家族


あ~ら珍しい。いらっしゃい。最近調子はどう??

そうっすねー。なんか、嫁の風当たりが強くて。
この前テレビで「この人のおかげで僕は頑張れるんだ」みたいな夫婦が出てて。
それ見て、うらやましいなぁ…と思っちゃったんすよね。

夫婦も長くやってると、昔の色恋みたいな感情はなくなるから、仕方ないわよ…。
でも、そんなに冷たいの?

家に備えてる防災グッズは僕の分はないし、例えば美味しいコロッケ買ってきたって時も個数には入ってない。いつも僕はカウントされてない…。出張も多いから、家を不在にしてることも多いっすからねぇ。


家族の人数にカウントされてないのね(笑泣)。で、Tさんは奥さんに優しくしてるの?
二人で食事に行ったりとか、奥様サービスしてる?

いや、ぜんぜん…。2人でご飯行くとか、もう考えられん!
インスタで「奥さん孝行しました~❤️」みたいな人見ると、なんかめちゃくちゃ違和感!
そういう旦那は「善」で俺は「悪」って思っちゃう。

そういう男は、やってますアピール強めな人が多いけどね(笑)。
10の夫婦がいたら10の形があるから、他の夫婦と比べることはないと思うけど。でもちょっと努力した方がいいんじゃない?

今更な感じが否めない…。
たまに、不条理だ!と叫びたくなるような、えげつない文句も言われますしね(涙)


私の格言に「自分は変えられるが、他人は変えられない」ってのがあってね。まずは他人を変えようなんて絶対に無理なのよ。だから、奥さんを変えるより、自分を変えた方が早いわよ。ご飯に誘ったり、月に一回は「ありがとう」って伝える努力をして、自分を変えてみる。そしたら、奥様も気持ちを改めるかも。

いやーーー、絶対に無理っす!
…………でも、確かにそうっすよね。他人を変えることはできないから、自分が変わるしかない…。

そうよ。そのえげつない文句も「あー気持ちいい!」と思えるように、Tさんが変わればいいじゃない!(笑)

確かに(笑)でも、真面目な話、僕が家にはいないことが多い中、娘と向き合ってしっかり育ててくれたのは、ほんと感謝っすよ。


そういう感謝の気持ちを忘れたらダメよ。考え方を変えればほっといてくれるぐらいの嫁がちょうどいいのよ。いろんなことに細々と口出す女はTさん、ダメなんじゃない?
Tさんだって、かまってちゃんオーラ全開の嫁だったら、とうの昔に破綻してるわよ。文句は言うけど、仕事のことに口出したりしない、冷たい嫁ぐらいが、ありがたいわよ。

確かにそうっすよね…。ひろこママの言葉が刺さります。

今はSNSでお互いの状況が見えるから比較してしまうんだろうけど、本当の姿はわかんないわよ。
仮面夫婦なんて山ほどいるわよ、きっと。それぞれの家族、夫婦の形があるんだから、いいじゃない、それで。
というかさ、テレビ見て「うらやましい」とか「優しくしてほしい」って思うって言ってたけど、そんなこと、本当は求めてないよね?

…よくよく考えると、嫁にはそれ、求めてないっす(笑)。

だろうね(笑)。正解なんてないんだから、今の2人のままでいいじゃん。
感謝の気持ちを忘れないこと。そして、たまにでもいいから「ありがとう」って言いなさいよ。
さ、問題が解決したところで、乾杯!
