誰もが活躍する社会。
そのために
本当に必要なことを。
就労人口の減少を背景に、
女性の活躍推進法、働き方改革法など
様々な施策が増えました。
しかし、実際に働く皆さんの本音はどうでしょうか。
悩みや迷い、両立へのプレッシャー…。
それぞれの事情を抱えながら、目の前のことで精いっぱい。
それが大分で生きる私たちのリアルなのかもしれません。
WoMan NEOは、生まれ変わり、誰もが働きやすい社会の実現を目標に、
本当に必要な情報や、チャンスを届けます。
いろんな人生がある中で、活躍の形はそれぞれ違っていて当然。
さまざまな個性が輝く多様性社会へ、
私たちができることに本気で取り組みます。
悩みや迷い、両立へのプレッシャー…。
それぞれの事情を抱えながら、目の前のことで精いっぱい。
それが大分で生きる私たちのリアルなのかもしれません。
WoMan NEOは、生まれ変わり、誰もが働きやすい社会の実現を目標に、
本当に必要な情報や、チャンスを届けます。
いろんな人生がある中で、活躍の形はそれぞれ違っていて当然。
さまざまな個性が輝く多様性社会へ、
私たちができることに本気で取り組みます。


誰もが働きやすい社会の
実現を目指して
様々なライフステージに立ったその時に、「働く」という存在はどういうものでしょうか。
キャリアアップできる存在、自己実現できる存在、高い壁を与える存在、辞めてしまいたくなる存在...
その時々で、捉え方や重要度が変わっていく、それぞれの「働き方」
働く上では、多くの分岐点があり、自分で考え選択をせざるを得ません。
そんなみなさんが、働くことへの意欲を高め、思い通りの働き方ができるようになれば...
おおいた働く応援プロジェクト「WoMan NEO」は、働く皆さまの意見を汲み上げ、それをしっかり
社会や企業へフィードバックしていく仕組みをつくってまいります。


プロジェクト名の「NEO」は、
新しい・次世代・改良という意味。
さらに「NEO」は、それぞれ3つの意味から構成されています。
Necessary(必要な、なくてはならない)/
Experience(体験、経験)/
Opportunity(機会、好機、チャンス)
どれもポジティブで、大分で働く一人ひとりの
人生を応援するプロジェクトからのメッセージとなっています。
WoMan NEOと共に、
あなたも、新しい明日への一歩を踏み出しませんか。
シリーズ記事
大分合同新聞に隔月掲載される記事が、
こちらからでもご覧いただけます。
-
- 2025.03.28
「Woman NEO」第6期Vol.7 - #誰もが働きやすい社会#株式会社ベツダイ#座談会#株式会社オーイーシー
VIEW
MORE - 2025.03.28
-
- 2025.01.30
「Woman NEO」第6期Vol.6 - #女性活躍推進#株式会社豊後企画ホールディングス#セミナー#株式会社永冨調剤薬局
VIEW
MORE - 2025.01.30
-
- 2024.12.12
「Woman NEO」第6期Vol.5 - #株式会社コント#イデア総研税理士法人#東九州設計工務株式会社#大分信用金庫#セミナー#株式会社エフエム大分
VIEW
MORE - 2024.12.12
-
- 2024.11.26
「Woman NEO」第6期Vol.4 - #株式会社コント#イデア総研税理士法人#大分信用金庫#セミナー
VIEW
MORE - 2024.11.26
セミナー&交流会
年に2回開催されるセミナー&交流会の
実施レポートをまとめています。
-
- 2024.11.26
大分で働く女性たちから学ぼう vol.4 - VIEW MORE
- 2024.11.26
-
- 2024.07.12
働く女性の健康について - VIEW MORE
- 2024.07.12
-
- 2023.11.14
大分で働く女性たちから学ぼう vol.3 - VIEW MORE
- 2023.11.14
-
- 2023.10.17
Woman NEO座談会 vol.1 - VIEW MORE
- 2023.10.17
-
- 2023.07.11
あなたにとって働くとは?
~自分らしく働き続けるために~ - VIEW MORE
- 2023.07.11
-
- 2023.02.14
組織改善につながる!働く女性のストレスマネジメント - VIEW MORE
- 2023.02.14